フーミーでバズった噂のアイシャドウ、「メリンダベージュ」を紹介します。
デパコスのアディクション「マリアージュ」にも似てると言われています。
「SNSでバズってるメリンダベージュってどんなの?」
「どんなふうに使ったらいいの?」
ラメの質感やスウォッチをどこよりも「わかりやすく」レビューしていきます。
実際に利用している写真をもとに、おすすめの組み合わせや使いやすいコツも紹介します!
メリンダベージュのスウォッチ・カラー
メリンダベージュを目の中央に実際に塗ってみましたらこんな感じ。
プチプラとは思えない高級感のあるラメがキラキラします。
メリンダベージュの値段は、1,430円 (税込)
フーミーから初めての単色アイシャドウです。
特に人気でSNSでもバズったのが、この「メリンダベージュ」だよ。
付属のブラシでつけてみたのがこんな感じです。(上がブラシ、下がチップ)
ブラシでつけると透明感、チップでつけると少しブラウン味のあるラメカラーだね。
手にとって塗るより、目元に直接つけた方が断然かわいいです!
1,430円とプチプラなのにラメが綺麗!と絶賛されているほど。一時期は入手困難になったほどの大人気ぶりです。
メリンダベージュの使い方
メリンダベージュの使い方はとても簡単。
使い方 その1
そのまま直接指にとり、目元に付けます。
目元がかなりキラキラして、特に日光に当たるととっても綺麗ね!
使い方 その2
単色アイシャドウにかさねてみて!メイクの仕上げに乗せましょう。
部分的につけてもキラキラ光ってこれまた可愛い!
ポイントは薄く付けたい時はブラシ、濃くつけたいときはチップや指でつけるのがおすすめ。付属のチップは何度か洗っているとすぐ痛んでしまったので、取扱注意です…!
メリンダベージュのこだわり・成分は?
メリンダベージュは主に2つのこだわりがあります!
しっとりパウダーシャドウだから密着度UP
粉飛びしにくい
自然由来の成分が含まれていてしっとりするらしいです!
スクワランやマカデミア種子油など保湿成分があり、皮膚への浸透性が高い成分が入っています。
だから、まぶたへのラメの密着度が高めです。
メイク初心者でも使いやすい…!
以下成分はこんな感じです。
<メリンダベージュ 全成分>
ジメチコン、合成フルオロフロゴパイト、タルク、イソステアリン酸水添ヒマシ油、ホウケイ酸(Ca/Al)、マイカ、銀、酸化鉄、、ヒアルロン酸Na、セラミドNP、シルク、スクワラン、マカデミア種子油、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、グリチルリチン酸2K、トコフェロール、酸化チタン、メチルパラベン、酸化スズ
(フーミー公式サイトより引用)
メリンダベージュはブルベ?イエベ?
パーソナルカラーで気になるのは、ブルベでもイエベでも使える?というところ。
メリンダベージュは、パーソナルカラー関係なくどちらでも使えるカラーです。
ちなみに私はブルベですが、かなり使っています。
手持ちのアイシャドウに合わせて使えるので、とても便利です。
そもそもフーミーのコスメはブルベイエベで作られていないそうです♡
イガリさんが手がけるフーミーコスメはイエベブルベ関係なく作られているコスメばかり。どんな方でも安心して使えます!
どこで買える?取扱店
フーミーはコスメショップで売られています。
最近はQoo10にも!公式店舗なので安心です。
「ロフト」や「PLAZA」などが個人的には見やすいのでおすすめ!
一番のおすすめをあげるなら、公式サイトから購入することです。
オンラインだと確実に手に入りやすいです。
詳しい記事はこちらの記事でも書いてますのでぜひみてみて下さい。
ただ、ドラッグストアには取り扱いの店舗がないです。
近くのマツキヨやドンキなどにもないのでご注意を!
取扱店舗をまとめてみました。フーミーの公式サイトからもチェックできますので、お近くの店舗を探してみてくださいね。
- @cosme store
- ITS’DEMO
- AINZ&TULPE
- 東急ハンズ
- shop in
- PLAZA
- ロフト
- シャン・ド・エルブ
- カラーフィールド
- ローズマリー
- 京王アートマン
- R .O.U
他の記事でもフーミーについて書いてるのでチェックしてみてね!
この記事は厚生労働省が発表する薬機法に基づき、できるだけわかりやすくレビューしております。